苦労した甲斐(貝)がありました・・・

株式会社アトゥム

2009年06月09日 10:14

日曜日の潮干狩りで採った貝ですが・・・

 これは・・・バカ貝?シオフキ??



バカ貝は、海水で自然に砂抜きをするには3日かかるそうで、その間にくたばってしまうんだとか・・・
なので、元気なうちに半茹でにして、身を取り出してボールで洗う方法がベストのようです

ということで、昨日、強制砂抜きをひたすら・・・ただひたすら・・・行いました

しかし・・・1000個くらいはあったんちゃうかな・・・?

最初は、「ようこんなにいっぱい採ったもんやな~。」・・・「しっかしめんどくさいな~。」・・・
と、独り言をブツブツ言いながら、作業に勤しんでおりましたが・・・

だんだん・・・指はつるし、ワタクシの口も貝のように固く閉ざすくらい、疲れてまいりまして。。。



でもね・・・



2種類(生姜入りの辛め・生姜なしの甘め)の佃煮?のようなものが完成!



そして・・・



こちらは、バカ貝とニンニクを軽く炒めて、塩と黒胡椒で味付けしたものを
オレンジのパプリカと赤玉ねぎのマリネ風サラダにトッピング~


自分で言うのもなんですが・・・めっちゃめちゃおいしかったですぅ。。。




もちろん・・・長男の大好きな、あさりのお汁も作りました~。


こちらは全く苦労せず自然に砂抜きが出来ておりました~(笑)


さすがに・・・これは・・・やっぱり・・・

超おいしい!



でも!ワタクシ的には、苦労した貝の方が美味しく感じてしまうんですな~!


バカ貝かシオフキかよくわかりませんが・・・とにかくとっても美味しくいただけますので・・・

バカにせずに捨てないでやって下さいね~!!


苦労した甲斐ありました・・・♪naのヒトリグチでした。


関連記事