最近鳩山総理もtwitter(ツイッター)をはじめられ、
ニュースなどでもよく取り上げられていますよね。
私はただただ、たわいもないことをつぶやいて楽しんでいただけなのですが、
最近、そのリアルタイムの情報のすごさに驚くばかり。
今回のハイチ地震でもツイッターの検索機能で「ハイチ地震」と検索すれば、
リアルタイムで情報がどんどん入ってきます。
例えば、救援金のいろいろな募金先や簡単な募金方法を知ることができたり、
もちろん現地の悲惨な状況を知ることもできます。。。
これがリアルタイムの目をそらしてはいけない現実。
私にできること・・・それは募金しかありません。
小さな支援にしかすぎないのですが・・・。
私自身、阪神淡路大震災の時、阪神高速が崩落した近くで一人暮らしをしていました。
地震への恐怖心はいまだに消えることはありませんし、
悲惨だった状況は今でも鮮明に覚えています。。。
今回のハイチ地震の被害が拡大しているのは、建物の構造が大きな原因のひとつ。
建築に携わっている私としては、その事実もとても辛く悲しいものです。

ハイチの被災者の皆さんに祈りをこめて。。。
na
