新築・リフォーム・店舗・住まいのサービスを滋賀県野洲市よりお届けしている株式会社ATUM(アトゥム)です。
ATUM life design office TEL 077-586-5333 FAX 077-586-5362 E-mail info@atum.jp
一生寄り添える住まいを創造する。
HOME 新築 リフォーム 会社案内 施工実績 Blog お問い合わせ

Blog

リフォーム実績


この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at


住まいるフェアありがとうございました♪


いつもありがとうございますface02スタッフのyukoリボンです♪

三連休の初日、気持ちのいい晴天の下、大阪まで行って来ましたバス

まずはIKEAへ。

可愛いお部屋がいくつもあって、未来への夢が広がりましたハート


変化していく光が何とも幻想的なランプiconN29
パンダ大好きなスタッフのnaちゃんが「パンダやんな!?なっ?なっ?」
と何度もワタシに確認してきましたが、
・・・わからんっちゅうねん・・・(-_-)


お昼は
から揚げてんこ盛りのお弁当icon28



午後からはLIXILのショールームへ行きました。
テレビの前で「LIXILって知ってる?」と聞かれて、「知らん知らん」って言ってる方、
LIXILとは造語で「Living」と「Life」を掛け合わせた言葉なんだそうですヨiconN07


このLIXIL大阪ショールームへ行くと、LIXIL商品の全てが解っちゃいます!!

これは、本物じゃなくてミニチュアのお風呂
浴槽や壁面パネルなどを組み合わせて
シュミレーションが出来るので、
想像がしやすいんですiconN07

新築・リフォームをお考えの方は、ぜひLIXIL大阪ショールームへ
足をお運びくださいね♪

ATUMのスタッフがご案内させていただきますので。。。ハート

  


2011年09月24日 Posted by 株式会社アトゥム at 11:59yukoのヒトリグチ


寄り道



いつもは、マイカーでやもり屋に出勤するのですが、

昨日は旦那に車を取られ、

「草津駅まで送るんやったら、野洲まで送れやっicon08」とは言えず、

電車で出勤することになりました。

電車から降りて野洲駅南口をテクテク歩いてると、やたらとレトロなお店を見つけたんですiconN12

すごくかわいい雰囲気で、帰りに寄り道しようとココロに誓いましたハート

で、仕事が終わると急いで向かったわけですicon24










その名は「昭和喫茶ハーモニカ

店内もどこか懐かしい感じの和風で、BGMは昭和の歌謡曲や唱歌ばかり。

の~んびり暮らしていた子供時代を思い出したりして(今でものんびりやけど…)

ここの名物らしき「昭和パフェ」をいただきました。

GO GUYとかにも載ってるみたいで、地元でも有名なのかなハート

電車通勤したおかげで、ステキな出会いが会ってhappyでしたハート  

2011年08月27日 Posted by 株式会社アトゥム at 11:06yukoのヒトリグチ


こんぴらさんと、うどん巡り


香川県で金刀比羅宮詣りと、うどん巡りをしてきましたiconN07

暑い暑い真夏に、体中の水分と塩分を使い切って長い階段を昇り、

普通とは違った楽しみ方ができましたicon06







おうどんは2日で6杯いただいてきました。
釜上げうどん長田in香の香
 





 

 中野うどん学校 
 外観撮影を忘れちゃいましたkao08







 うどん
  バカ一代

 





 増井米穀店






 


あたりや







 池上製麺所







どこも同じ讃岐うどんと言えど、麺の味も店内もそれぞれの個性たっぷりで

とっても楽しめましたicon06

でもでも、暫くうどんは遠慮させていただきます…  

2011年08月24日 Posted by 株式会社アトゥム at 15:17Comments(0)yukoのヒトリグチ


どっち派?


香川県に行ってきましたハート

香川県と言えば、おうどんハート

おうどんを食べることをメインに行ったのですが、それより気になるものに出会ってしまいまして…



ギョロッケiconN06

あまりにもインパクトあるお名前の食べ物です。

説明読んだら、納得できたけど。

残念ながらお休みだったし、食べることはできませんでしたが、

なかなか忘れることができないであろう、ギョロッケにいつかまた会いに行きたいですハート

ちなみに魚ロッケという食べ物があるらしいけど、全く別物っぽいですiconN11

  

2011年08月13日 Posted by 株式会社アトゥム at 10:45yukoのヒトリグチ


朴葉味噌



先日、飛騨高山のお土産でもらった

葉っぱにくるまれた味噌。

「なんじゃこれ!?」と思いましたが、

とても有名な食べ物らしい…

早速作ってみましたハート


フライパンの上にアルミホイルを引き

その上に水に浸して柔らかくした朴葉を引き

小さく刻んだ椎茸やネギを

お砂糖少々と一緒に混ぜ込んだ味噌を

載せて焼くだけですハート

食べてみると、想像通りハート

美味しい味噌の香りと味で ご飯が何倍もいただけますハート

実際は椎茸もこんなにドッサリ入っておらず、

ほとんど味噌だけらしいのですがiconN11

それにしても、ワタシのブログは

なぜか色の悪い画像ばかり…

今度は可愛い画像を持ってきますハート  

2011年07月09日 Posted by 株式会社アトゥム at 10:28yukoのヒトリグチ





Copyright (C) ATUM. All rights reserved.